忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狂犬病予防法で飼い主が知っておくべきこと。

狂犬病予防法、狂犬病予防注射を打てばいいってもんじゃぁないですよ。

飼い主が知っていなければならないことだけ、お知らせしましょう。

まず、狂犬病予防法は厚生労働省と農林水産省が管轄しているようです。
ちなみに、動物の愛護および管理に関する法律は環境省の管轄です。

<狂犬病という病気>
犬だけでなく、人やネコなどの哺乳類、鳥類など恒温動物に感染するウィルス性の病気で、いったん発症すると治療法はなくほぼ100%死亡してしまう病気です。
多くの場合、狂犬病にかかった犬などに噛まれることで感染します。


<目的>
狂犬病の発生を予防し、その万延を防ぎ、これを撲滅することで、公衆衛生上の向上と公共の福祉の増進を図ることとされています。

<適用される動物>
人に狂犬病を感染させる恐れが高いとされる動物で、犬、ネコ、アライグマ、キツネ、スカンクの5種に限定されるようです。

<予防注射>
この予防注射は、犬のみに課せられています。
その他の動物は、検疫に限った措置だけのようです。

<通常時の措置>
通常時の措置は、犬のみ。

犬の登録
犬の所有者は、所在地の市町村長に犬の登録を申請することとされています。
登録されると、犬の鑑札が交付され、飼い主は犬にその鑑札を付けておくことが義務づけられています。
そして、犬が死亡したり、犬の所在地つまり飼い主の住所や名前に変更があった場合は、その都度届け出が必要なのです。

予防注射
飼い主は1年に1回、狂犬病予防注射を受けなければなりません。
予防注射が済むと、注射済み票が交付されるので、必ず犬に付けておくようにしなければなりません。

以上、登録と予防注射をしなかった場合は20万円以下の罰金が処されます。

みなさん、気をつけましょうね。



plusWan犬のしつけ教室(主宰JAHA認定家庭犬インストラクター小西伴彦)
金沢を拠点に、福井教室、小松教室、金沢教室、高岡教室、射水教室を展開。

http://dogspluswan.inukubou.com
主に問題行動改善プログラムを行い、プライベートレッスン中心のしつけ教室です。
犬を飼い始めたら、犬との生活で困ったな!と感じたら、お気軽にご相談下さい。

こんな鑑札入れがありました。
どうでしょう!
PR